問診表(内科用)
問診表(発熱外来用)

内科・循環器内科胃腸内科
医療法人社団康生会 吉田医院
〒274-0825
千葉県船橋市前原西6丁目1-23

TEL:047-472-2905

診療報酬加算・施設基準

時間外対応加算3

継続的に当院を受診している患者さんを対象に、時間外の数時間は電話等による問い合わせに対応する体制をとる事で、 再診料に点数が加算されます。
やむを得ない事由により、 問い合わせに応じることが出来なかった場合、時間外の数時間はコールバックする体制をとっております。

  • 休診日・深夜及び休日は夜間救急へ連絡してください。
  • 夜間休日急病診療所 電話:047-424-2327
  • ふなばし健康ダイヤル24 電話:0120-2784-37


外来感染対策向上加算

当院では、感染防止対策部門を設置しています。 院内感染対策に関する研修を行い、 発熱患者の診療等を実施する体制をしています。
スタッフが感染予防の為のマスク、 ガウンなどの着用・消毒・換気など感染予防対策の徹底を行うだけでなく、可能な限り待機、 診察場所を分ける、移動経路を分けるなどの動線分離を行っており、加算を算定しています。
又、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者様に対して適切な感染症防止対策を講じた上で診察を行った場合は 「発熱患者等対応加算」を算定しています。

* 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


患者の皆様へ

令和6年6月より 「高血圧」「糖尿病」「脂質異常症」の治療を受けていただいてる患者様には、これまでの「特定疾患療養管理料」に代わり、「生活習慣病管理料」として算定する事になります。

それに伴い、窓口でお支払いいただく料金が変わる場合がございます。

【生活習慣病管理料】とは

高血圧症・糖尿病・脂質異常症が主病の患者様を対象とし、疾病の重症化予防の為、療養計画書を作成し服薬の指導などの総合的な治療管理を医師がおこないます。

お薬の処方は、28日以上の長期投薬の交付を行っており、ご希望の方には医師が患者様の状態に応じて適切に対応いたします。


地域包括診療加算に関するご案内

  • 当院は、健康相談及び予防接種に係る相談に応じています。
  • 当院は、敷地内禁煙を実施しています。 敷地内での喫煙はご遠慮ください。
  • 当院は、介護保険制度の利用等に関わる相談に応じています。
  • 当院は、在宅医療を実施しています。 また、地域包括診療加算を算定する患者さんからの問い合わせには、24時間対応します。
  • 介護支援専門員及び相談支援員との相談に応じています。
  • 患者様の状態に応じて、28日以上の長期投薬の対応が可能です。